top of page
  • bitsukokokusha

どんなメガネをかけるべき?おススメブランド6選👓

皆さん、こんにちは!

薄着になってシンプルな服装になりがちな季節だからこそ、メガネをかけてお洒落に過ごしてみませんか?

ということで見落としがちな部分でもあるメガネブランドをご紹介✨



 

・オリバーピープルズ

1987年に設立された歴史のあるアメリカL.A初の高級アイウェア。

特徴としてはヴィンテージと現代的なシルエットの絶妙なバランスを掛け合わせたような

デザインが特徴。芸能人も愛用し日本人にも似合いやすいモデルも多く、

いろいろな層から指示のある由緒正しきブランドです

画像引用: https://www.ponmeganeweb.com/product-list/34




・SHURON

1865年に光学眼鏡メーカーとしてアメリカで設立されたSHURONは

ずっと変わらないスタンダードなモデルを取り揃えています。 お洒落な良いメガネって高価なイメージですが、このブランドはコスパもよくメガネ入門に最適です。

画像引用: https://www.ponmeganeweb.com/product-list/126


・MOSCOT

たまに街でお洒落なクリアフレームをかけてる人たちいるじゃないですか? そうです、このブランドです。LEMTOSHというモデルです。 どんなに服装がシンプルでもこれをかけてれば「この人お洒落なんだろうな」 という牽制を含めた出で立ちを醸し出すことが可能です。

画像引用: https://jp.moscot.com/products/lemtosh?variant=8187774271592 ・白山眼鏡店 日本製。安心安全の日本のブランド。 基本コンセプトは「デザインしすぎないこと」。かける人に自然と馴染むフレーム作りを 心掛けているそうです。 ジョンレノンも着用していたり、芸能人御用達のメガネ店でも知られています。 品の良い感じが伝わってくるところも◎

画像引用: http://hakusan-megane.co.jp/ ・AYAME こちらも安心安全の日本産。 時代に淘汰されないスタイルを目指し、クラシックを研究しながら時代感を求め続ける。 美容師さんなど、さりげないお洒落さんがつけているのをよく見かけます。 波を感じる新進気鋭のジャパニーズアイウェアブランド。超イケてます。

画像引用: http://www.ayame-id.jp/

EYEVAN 7285

2013年に[圧倒的なディテールの精密さ]をコンセプトとして出来たブランドで 製造は眼鏡の産地として名高い福井県鯖江市の職人が手掛けています。 メガネが好きになったら最終的には欲しいブランドですね。

画像引用:https://eyevan7285.com/

 

いかがでしたでしょうか? フレームで眉毛が隠れるぐらいのサイズ感が自分の骨格に合うサイズと言われいるので それを基準に探してみるのはいかがでしょうか? 良い眼鏡ライフを!

記事: Blog2_Post
bottom of page