- bitsukokokusha
アパレルブランドのコスメライン
更新日:2021年9月15日
皆さん、こんにちは!
アパレルブランド発のコスメが話題ですね✨
プチプラブランドからちょっと高めのアパレルブランドなど、2021年になって
一気に増えた気がします💕
今回はインスタユーザーからアパレルブランドのコスメラインを使用している方をピックアップ
しました🤗
・SNIDEL BEAUTY ルージュ スナイデル
「ルージュ スナイデル」は、素肌に溶け込むようなヌードカラー、やさしげなピンク、
そしてビビッドなオレンジ、イエローなど17色のカラー展開。自分の気持ちを表す1本を
身に着けてほしい、家にいてもリップスティックを楽しんでほしい、そんなブランドの思いがこもったルージュ💕
ほのかに色づくケア用リップも数種類あり、アルガンオイルやホホバ種子油など様々な潤い成分が配合されているのが魅力✨
購入はこちら
・SNIDEL BEAUTY アイデザイナー
「アイデザイナー」(5800円)は、ソフトマットなキーカラー、ラメカラー、パールカラーなど
質感が異なるアイシャドウ6色のセット🤗
全6色の中にはナチュラルカラーのパレットが一つもありません
シルキーでしなやかな“マット”と、透き通るような輝きで繊細なツヤを演出する“パール”の2つの
質感を詰め込んでおり、グラデーションさせることで溶け込むような陰影を演出することができるそう✨
カラーは、くすみを帯びたモスグリーンやダスティローズなど6色をイン。
購入はこちら
・SEN AMU
・リップスティック
ファッションブランドであるレプシィムが展開する「SEN AMU」は、服地を織りなす天然繊維が
持つ力に着目し、シルクや麻、藍、羊毛などの天然繊維由来の保湿成分を配合したコスメラインです❗️
洋服だけでなく大人の女性の日常に寄り添いながら彼女たちの「笑顔になる瞬間」をより多く作りたい
という思いを込め、初のオリジナルコスメライン「SEN AMU(センアム)」を立ち上げたそうです💕
マットタイプ
見たままのカラーが唇を鮮やかに彩り、なめらかになじむマットな質感のリップカラー。
大人の肌にもやわらかく馴染み、肌の美しさを引き立ててくれます。
メルティタイプ
潤いと透明感を感じる発色で、上品なツヤと立体感のある唇に仕上げるリップカラー。
とろけるような質感で、上品なツヤ感と、立体感を演出してくれます。
・ネイルポリッシュ
みずみずしい塗り心地で、一度塗りでクリアな透明感、重ね塗りでツヤ感と、鮮やかな発色をセルフで
楽しめます✨
乾燥しやすい爪を保護しながら、美しいツヤと発色をサポートする5種類の保湿成分を※配合
購入はこちら
・モフモフリップ(マットティントリップ)
韓国系アパレルブランド「17kg(イチナナキログラム)」が新しいコスメブランド
「KG cosme(ケージーコスメ)」を立ち上げました😲
唇の内側から発色したような馴染みの良いマットティント💕
ふんわり軽く、ベルベットのような肌触りでつけた瞬間一気に女性らしさがアップします。
保湿成分もたっぷり配合し、エラストマー機能を採用することでマットなのに乾燥を感じず
縦ジワもでにくい質感を実現🤗
購入はこちら
・ZARA リップスティック
トレンド感あふれるアイテムを、手の届きやすいプライスで取り揃え日常を彩ってくれているZARAから、
ついにコスメラインが発売💕
主にリップ、アイメイク、フェイス、ネイルの4カテゴリで構成され、カラーバリエーションはなんと
130色以上。高品質な成分と、クリーンな製法にもこだわって作られているといい、すべての商品は
クルエルティフリー(動物実験をしない)で、ほとんどのパッケージが詰め替え可能😲
そしてもちろん、安心のお値段設定が流石のZARA🤗
購入はこちら
いかがでしたか?
おしゃれを熟知したアパレルラインのコスメ、是非楽しんでみてください💓