top of page
  • bitsukokokusha

デートコースにぴったり!関東で花を楽しめる公園

皆さん、こんにちは!

季節は夏本番!プールや海は世の中的に封鎖している場所も多く、遊ぶ場所も

限られますよね😭 都心に買い物に行くのも密を気にして不安な部分もあるかと

思います。ですが、大きな公園ならマナーを守って楽しむことも大いに可能です💕

今回は関東圏で楽しめる公園をインスタユーザーの方々からピックアップしてみました✨


 

・くりはま花の国


「くりはま花の国」は、JR久里浜駅・京急久里浜駅から徒歩15分ほどの場所に位置する、

横須賀市立の都市公園です✨

入園は無料で園内も広く、場所によって色々なお花が咲き乱れているので、

1日を楽しむデートコースにはぴったりの場所です💕



住所:神奈川県横須賀市神明町1 営業時間:24 時間営業

https://www.kanagawaparks.com/kurihama/



・あしかがフラワーパーク


CNN「世界の夢の旅行先」に日本から唯一選出されたあしかがフラワーパーク💕

入園料は大人600円 / 子供300円でリーズナブル❗️

大藤や白藤のトンネルは栃木県天然記念物に指定されています💖 冬季にはイルミネーションが点灯し、非常にあざやかで、

平成29年11月、「日本三大イルミネーション」に認定されました✨



住所:栃木県足利市迫間町607 営業時間:10:00~17:00

http://www.ashikaga.co.jp/



・佐倉ふるさと広場


川辺に広がる公園とヒマワリやチューリップといった四季折々の花を楽しめる

オランダ風庭園と、実際に回る風車で知られます💕

風車のひまわりガーデン」は、7月中旬にオランダの画家「ゴッホ」にちなんで命名された

ひまわり(ビンセント)が約1万5千本が咲きそろいます❗️



住所:千葉県佐倉市臼井田2714 営業時間:24 時間営業

http://www.city.sakura.lg.jp/0000000674.html





・横浜イングリッシュガーデン


3,000品種以上の植物と触れ合う事ができ、5~11月はバラ、春にはサクラ、初夏に入ると紫陽花、

秋はコスモスに冬はクリスマスローズと季節を彩る美しい花々✨ 園内は6つのエリアに分かれた異なった色合いの素敵な空間で、地元神奈川県産の野菜を使った料理、

人数限定で有料にて専属ガーデナーによる30分ほどのガイド案内、それぞれ自分に合った楽しい時間を

楽しめます💕



住所:神奈川県横浜市西区西平沼町6−1 tvk ecom park内 営業時間:24 時間営業

https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/




・羊山公園


秩父市の東側に位置し、緑豊かな自然に囲まれた羊山公園は市街地を一望できる高台にあり、

長年市民のいこいの場として親しまれています💕

また秩父の桜の名所でもあり、初夏には花菖蒲なども咲きます🌺

羊山公園からまちなかに足をのばす途中には、若山牧水の歌碑を設置した「牧水の滝」、

秩父銘仙に関する資料の展示や染め・織り体験、織物製品の展示販売を行う「ちちぶ銘仙館」など

秩父を感じる施設があります✨🤗



住所:埼玉県秩父市大宮6360 営業時間:10:00~18:00

http://www.city.chichibu.lg.jp/1853.html




・山下公園


海への眺望、記念碑や歌碑など見どころの多い公園💕

横浜ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチックで童謡で馴染みの深い「赤い靴はいてた女の子」像や、海外から寄贈された「水の守護神」など、海外との豊かな交流を感じさせる記念碑が多いことでも

有名です⛴✨


また、山下公園は横浜のバラの名所でもあり、毎年春と秋の時期には、「未来のバラ園」にたくさんのバラが咲き誇ります🌹💕



住所:神奈川県横浜市中区山下町279 営業時間:24 時間営業

https://www.welcome.city.yokohama.jp/spot/details.php?bbid=190



 

いかがでしたか?

マスク必須なので熱中症には気をつけて今夏をたのしみましょう✨💕




記事: Blog2_Post
bottom of page