top of page
  • bitsukokokusha

フランス菓子「カヌレ」を扱うカフェ

皆さん、こんにちは!

今オトナ女子の間で注目されているカヌレというお菓子はご存知ですか?

カヌレとは、「溝のついた」という意味を持つ言葉で、16世紀ごろフランス・ボルドーにある

女子修道院で生まれたお菓子だそうです✨

見た目が印象的なこのスイーツは、ここ数年でカフェやベーカリーといったお店で取り扱いが増え、

ブームの兆しが見えていますね❗️

と、いうことで、インスタユーザーの方々はどこでカヌレを食べているのか、数件ピックアップしました✨

 


・LIGHT UP COFFEE

LIGHT UP COFFEEは吉祥寺の自家焙煎コーヒーショップ。農作物としてコーヒーを扱い、

産地や作り手による素材の味を楽しむ新しいコーヒー文化をお伝えしています(HP引用)


渋谷、吉祥寺と下北沢に店舗を構えるLIGHT UP COFFEEは、コーヒーはもちろんのこと

エスプレッソキューブやカヌレなどの販売も手がける、今ノリに乗っているカフェになります❗️

TBS「別冊!王様のブランチ」でも取り上げられた珈琲カヌレは、エスプレッソに加え

エスプレッソの出し殻を生地に使い、コーヒー感たっぷりなのに苦くなく、幸せなコーヒーの

香りが広がる濃厚なカヌレに仕上がっているそうです☺️


HP:https://lightup.stores.jp/






・WR.

上記店舗は学芸大学駅から徒歩5分ほどの場所に位置しているガラス貼りの明るいカフェに

なります✨

コーヒーやカヌレなどの焼き菓子の他にもクラフトビールの販売もあり、女子だけでなく男子にも

嬉しいお店です☺️ 人気のカヌレは、週末限定で販売しているのでデートコースにピッタリ!


HP:https://www.wr-gakudai.com/






365日

こちらも有名すぎるパン屋さん「365日」名前の通り年末年始も営業しています✨

めちゃくちゃ人気の高いお店でして、並んで買うのは当たり前だそうなので、

忍耐強く待ちましょう😲 こちらの小ぶりなサイズのカヌレはお土産としても

ぴったりというところも人気になっているそうです💕


食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13164031/






・WHITE.

こちらは都内からは離れるのですが、神奈川の山手駅近くにある「WHITE. 」は

白やベージュを基調とした韓国風内装になり、カヌレの他にいちごのモンブランという

気になるメニューを多数用意してあります✨こども服屋さんと併設されていたり、

キャンドルなどの韓国雑貨の販売もあり、韓国好きなら大好きな場所です❤️


食べログ:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140106/14080165/




 

いかがでしたか?

外はカリカリ、中はジューシーなカヌレはテイクアウトでお家時間を楽しむのもぴったり☺️

流行りのスイーツで最高なひとときをお過ごしください✨



記事: Blog2_Post
bottom of page