- bitsukokokusha
代官山蔦屋書店に食べ飲み放題のコワーキングスペースが誕生!
皆さん、こんにちは!
東京で最も美しい書店の一つである代官山の蔦屋書店に、コワーキングスペースが誕生しました❣️
コンセプトは「発想が生まれ、シェアする場所」✨
このコワーキングスペースは毎日7時から22時まで利用可能で高速インターネットと豊富な充電スポットを完備するほか、食べ飲み放題のフードやドリンクのサービスまで用意しているそうですよ😲❗️
同社は今後、首都圏に100のSHARE LOUNGEを展開する方針を掲げており、そのフラグシップとして同店を位置付けているそうで仕事や打ち合わせだけでなく、カフェとしての利用も見込んでいるとのことです❣️
今回は代官山蔦屋書店のコワーキングスペースについて紹介します😆


コワーキングスペース蔦屋書店の3号館2階フロアにあり、まさに代官山カフェのたたずまい✨
代官山のベーカリーのパンやペストリー、スープやスイーツ、ドライフルーツなどオーガニックなフードや、ドリンクバーではコーヒーやジュースを自由に堪能できます✌️
追加料金を払えばワインやクラフトビールまで飲み放題になるので、大人の趣味を嗜む場にもなりそうでう🤗


営業時間は午前7時~午後10時❣️
室内は四方に大きな窓が取り付けられており、代官山T-SITEや旧山手通りが眺められる開放的な空間になっていて、日光浴をしながらくつろげます💕
広々としたラウンジにはもちろんカジュアルなミーティング用の丸テーブルや、プレゼンテーションを行うためのスクリーン付きブース、のんびりくつろげるソファもありビジネス面での使い方も最高❗️
予約が必要になりますが、個室会議スペース(7425円から)も用意されているので、本格的な打ち合わせが可能です💕

コワーキング内では蔦屋書店ならではのサービスも提供し「コンパクトな代官山 蔦屋書店」と呼ばれるスペースには3500冊もの本を揃えているのも魅力で、ビジネス書から建築関連の書籍、アートブックなど、同店のコンシェルジュによるえりすぐりの本を自由に閲覧できます💓

食事とソフトドリンクが食べ飲み放題になるスタンダードプランの料金は、1時間1,650円(延長は30分ごとに825円)で代官山の立地にしては実にリーズナブル❣️
ワインやクラフトビール、スパークリングワインのフリーフロー付きのアルコールプランにアップグレードした場合は、利用料金は1時間2,200円になりますがそれでもバーよりはお求めやすい価格(延長は30分ごとに1,100円)
なお、アプリで直接決済した場合は、1時間当たりの料金と延長時間の両方が10%割引になるのでおすすめ✨
そのほか、1日利用の『1dayプラン』でも食事とソフトドリンクが食べ飲み放題になり、通常支払い、アプリでの決済ともに6,600円で利用が可能なのも1日過ごすには建設的🙌
同社が運営するSHARE LOUNGEは、2019年11月にTSUTAYA BOOKSTORE渋谷スクランブルスクエアに最初にオープンし、その後、TSUTAYA田町駅前店、二子玉川 蔦屋家電など13の拠点に広がっています✨
これからも過ごしやすい場所ができるのは嬉しいです💕
https://tsutaya.tsite.jp/store/lounge/index
いかがでしたか?
落ち着いたノマドワークや休日を過ごすには最適ですね💕
是非ご活用ください☺️