- bitsukokokusha
年末年始は要注意!正月太りの原因と解消方法🍺
新年明けましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願い致します😊
皆さんお正月はいかがお過ごしでしたか?🎍
のんびり過ごせるお正月はついつい食べ過ぎてしまったり、飲み過ぎたりして正月太りが気になるところですよね😥
今回は正月太りの解消についてご紹介していきます!
そもそも正月太りの原因は?
①正月料理
お節料理などごちそうが並ぶお正月。塩分や糖分を多く含んでいる食べ物が多いので、食べ過ぎには要注意です🦐
②ダラダラとながら食べ
テレビを見ながらダラダラと食べ続けていませんか?
ながら食べをしてしまうと脳が食事以外のことに集中してしまい、いつまでも食べ続けてしまいます🍚
③お酒の飲み過ぎ
アルコールにより食欲が増進してしまったり、
ビールや日本酒は糖質が多くカロリーが高いため正月太りの原因に繋がります🍻
④不規則な生活
運動をする機会も減るため家でダラダラ過ごしたり、夜更かしが続いたりしてしまうとそれは太りやすい生活習慣を生み出していることになります😱
正月太りを解消するには
「規則正しい生活に戻す」
「バランスの良い食事」
といった基本的なことを見直すことから始めましょう☺️
またそれにプラスで適度な運動も取り入れられるとなおいいです👍
そこで!お家ですぐにできる✨
簡単エクササイズもご紹介します💁♀️
〈プランク〉

1.両ひじと両ひざを床につける
2.両ひざを伸ばし、お腹と腰を意識しながら背中が真っ直ぐになるようにそのまま30秒キープ
〈スクワット〉

1.足を肩幅より広く開き、つま先を外側に向ける。手は前に出すか、頭の後ろで組む。
2.息を吐きなら、ひざがつま先より前に出ないように胸を張って背筋を伸ばしながら空気イスのようなイメージでお尻を後ろに下げる。
3.息を吸いながら元の体制に戻り、それを何度か繰り返す。(目標は20〜30回!)
いかがだったでしょうか?😌
ここ数日で仕事始めだった方も多いはず!
気持ちを切り替えて早めに正月太りをリセットできるように頑張りましょう😂