top of page
  • bitsukokokusha

意外なブランドも!? 新年度を華やかに飾るスケジュール特集✨

皆さん、こんにちは!

4月になりスケジュール帳を新調するタイミングになりました!

デジタルが加速する世の中で、スケジュールアプリも充実しておりますが

「私はアナログ派!!」「可愛いスケジュール帳の方がテンション上がる!!」

という方も多数いるかと思われます!

本日はインスタグラムにて可愛い手帳を使っている方をピックアップいたしましたので

ブランドなど、買う時の参考参考にしてみてください!


 

PAUL&JOE

こちらはPAUL&JOEのスケジュールブック!

ベージュがかったホワイトを基調としたデザインで、女の子ならみんな好きなはず! 調べてみると、シリーズでいろいろな種類があるみたいですね。 こちらの柄も色違いで存在するので下部のURLから覗いてみてください😊



※ZOZOTOWN

https://zozo.jp/brand/paulandjoelapapeterie/zakka-hobby/journal-memo-pad/

12月始まりや4月始まりがあるので注意!!



December/1

スケジュール帳というより、ノートにポストカードを貼るという

驚きのアイデア!たしかに表に張って裏面に詳細の予定を書き込めば

一瞬でスケジュール帳になってしまいますね😆

ノート自体も自身で選んでしまえばオリジナルデザインの出来上がり!

これは真似したいですね〜✌️


貼り付けたポストカードは  December/1(https://www.instagram.com/december__first/)

というオリジナル商品を作っている独自ブランドだそうです!


※こちらのリンクから購入可能

https://december1.stores.jp/



無印良品

こちらはみんな大好き無印良品!

この自然に優しそうな素材が無印っぽくて目を引きますね😊

こちらはフリースケジュールタイプになり、自身で日付や始まり月が記入できる

というもの!マンスリーやウィークリータイプなど、好みに合わせてお求めください!

意外と種類がある無印良品のラインナップは下部リンクからチェックしてみてください🐶


※無印良品オンライン

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S1070141







セリア

なんと100均にスケジュール張が!私は知らなかったです...!

盲点となりがちなセリアの手帳はミニサイズで持ち歩きやすいサイズになっています😊

デコレーションアイテムも一緒に買ってアレンジするのも手帳の醍醐味ですよね!

自身だけのオリジナルを持ち歩きたい方におすすめのセットです!

こちらはオンラインストアが存在しないので、店舗にてご確認ください!





Rollbahn

ロルバーンは、ミシン目でページを切り離して、貼る、保管する、そして

人に渡すことまでを想定したクリアポケット付きの手帳!

誰もが目にしたことがあるのではないでしょうか?

「シンプルで飽きのこないデザイン」と「使いやすさ」にこだわり、

日本の工場で、最終工程は一冊ずつ手作業で組み立てているそうです!

安心安全のメイドインジャパンで、多彩なサイズ感が魅力✨



※Rollbahnオンライン

https://shop.delfonics.com/fs/delfonics/c/cat401








 

いかがでしたか?

新しい気分で新年度を迎えてみてください✨

スケジュール帳を埋められるほどの予定と思い出をつくってくださいね😊✌️



記事: Blog2_Post
bottom of page