- bitsukokokusha
梅雨の時期のおススメのヘアケア
6月といえば梅雨の時期ですね☔️
梅雨の時期は髪がなかなかまとまらないものです😥
☑ 湿気がひどくて髪の毛がウネウネ広がる
☑ クセ毛は気になるけど縮毛矯正はしたくない…
☑ いつもより髪の毛がパサパサしている気がする
☑ 根本がペタンとしていてボリュームがない
その原因は[湿気]にあります。
湿気は髪の傷んでいる部分から入り込み、毛髪の中で様々な形に膨張し、ウネリや縮みという現象になってしまいます。
今回は正しいシャンプー、トリートメントの方法をご紹介いたします✨

また、癖毛の原因は毛根にあります。
元々が癖毛ではなくても、皮脂が毛穴に詰まったりすると毛根の形が変化してしまい、 癖毛のような状態になってしまいます。
なので、皮脂が詰まらないように清潔な頭皮を保つことがとても大切なんです💡
また、トリートメントの使い方も正しい方法があります。

正しいトリートメントの方法によって、ウネリや縮みが減少されます。
梅雨の時期にはヘアクリームよりヘアオイルがおススメです。

梅雨による髪の広がりや、ぺたんこを根本的に解決するには、髪のダメージの補修と髪をダメージから守ることが大切です。トリートメントを使用したり、シャンプーや日焼けによるダメージを防ぐなどの対策も忘れないようにしましょう😌