top of page
  • bitsukokokusha

iphoneユーザーなら要ダウンロード!生活が捗るアプリ集

皆さん、こんにちは!

プライベートや仕事でも大活躍するiphoneですが、便利なアプリがたくさん存在するのは

みなさんご存知ですよね? 筆者の私も最近色々なアプリが増えてきていて、驚くばかりです😲❗️

今回は私が見つけたiphoneの生活が捗るアプリ集を紹介したいと思います!!

 

タイムツリー


スケジュールを共有できるカレンダーアプリ「タイムツリー」。

カレンダーを作成して相手を招待するだけで予定を共有できる手軽さで人気となり、2018年にはユーザー数が1,000万を突破しました💕

カレンダーは目的別に複数作成することができるため、仕事用のカレンダーとしてだけでなく、プロジェクトの進捗管理などにも活用可能✨

また、登録したスケジュール一つひとつにチャット機能がついており、コメントや画像などを送り合うこともできますよ🤗

タイムツリーは、友達や彼氏彼女と共有してビジネスとの線引きもできちゃうのが憂しいポイント💕


公式サイト



Adobe Photoshop Express


Adobe Photoshop ExpressはPC版のフォトショップをiOS用に再開発したもので、かなり細かい部分まで画像を加工することができるアプリです🤗

その分Adobe Photoshop Expressをフルに使うためには相応のマシンスペックが必要になりますが、性能の高いiPhoneであればまったく問題ありません❗️それくらいiphoneはすごい!!

使いこなすまでに慣れが必要ではありますが、InstagramやTwitterなどに画像を投稿することが多いという方は一度試してみるといいですよ💖


公式サイト




AnyDeskリモートデスクトップ


社会人の皆様は経験があると思いますが、休みの日や外出しているときに上司から連絡がきて会社のPCへ

戻るようなことはありませんか??

そんなときにAnyDeskリモートデスクトップ ✨

リモートデスクトップソフトウェアを使えば、他の場所にあるデバイスにアクセスして、ローカルデバイスのように操作することができます❗️

リモートデスクトップは、リモートサポートやリモートメンテナンスだけでなく、オンラインコラボレーションやリモートワークなどにも利用できます✨


公式サイト




Google フォト


写真や動画を無制限にバックアップ(アップロード)できる「Googleフォト」です。日々増えていく写真や動画を無制限にバックアップしてくれるのは心強い!誰もが大切な思い出の写真や動画データiPhoneに保存されているかと思います😭万が一オリジナルデータが消えてしまっても、Googleフォトという奥の手を使えるのは大きいですね!

Googleフォトでは、写真や動画を自動的に仕分けてしてくれるアルバム機能があったり、家族や友達への共有をかんたんに行えたりという機能もあり、Googleフォトにアップロードしておくことでパソコンなどの他のデバイスからのアクセスも容易になります!なにより「無料で無制限」なのがすごい!便利な上に無料なら活用しない手はありません!




「RETRIP」は、月間2,000万人以上が見ている、旅行・おでかけ無料まとめアプリです✨

エリア別に国内、海外の旅行&観光のまとめ記事が読めて非常に便利。地元でも意外と知らない観光スポットがあり、旅行先の事前情報チェックやインスタ映えスポット探しにも最適🤗

記事内容が豊富なので、このアプリから気になる場所が見付かるかもしれません💕

旅行好きならぜひ試してみてほしいおすすめアプリです💓他に「ことりっぷ」もなかなかおすすめですよ❗️


公式サイト

 

いかがでしたか?

是非iphoneを使ったライフハックに取り組んでみてください💕




記事: Blog2_Post
bottom of page