top of page
  • bitsukokokusha

Windows10 で試したい便利な機能


皆さん、こんにちは!

今回は仕事が捗りそうなwindows10の便利機能を紹介します!

 

1.コルタナさん

Windows 10では、「コルタナさん」と呼びかけるだけでCortanaが起動するように設定を変更できます。

iphoneの「siri」みたいなものですね✨


・タスクバーの「◉」(Cortanaに話しかける)をクリックし、Cortanaが表示されたら「⚙」(設定)にマウスカーソルを合わせます。



・表示されたメニューから「設定」をクリックします。




・「Cortanaに話しかける」が表示されます。

「コルタナさん」欄の「コルタナさん」と言ったらCortanaが応答するようにする」のスイッチをクリックして「オン」にします。


これで「siri」のように質問を投げかけると、ユーザーを手助けしてくれるようなアクションをしてくれます😊


画像引用:https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019125



2.動画キャプチャ

Windows10で、なんと画面の動画キャプチャが撮れるようになりました。

youtuberのようなゲームの動画を撮る向けに搭載されている機能のようですが、他にもいろいろ使えるかも❓


Win+Gを押すとゲームバーが起動して録画するときの設定画面に切り替わり、赤丸部分で録画を開始できます。 会社内でのなんらかの制作フローで、言葉では伝わりづらい時に画面を録画して送るといった使い方も

おすすめですよ✨

ちなみにスクリーンショットは「Win+Shift+S」です画面を切り取るUIになり、マウスで選択した領域をクリップボードにキャプチャできます!



画像引用:https://mag.nioufuku.net/2020/06/09/efficiency/00058-windows10-useful-feature/




3.コピーの履歴を確認

control キー+C +V」でコピー&ペーストというのはご存知だと思いますが

「Windows キー+V」を押すと、今までコピーした履歴を確認できます😊

貼り付ける前にうっかり違うものをコピーしてしまった...なんて時も、わざわざコピー元を探しに行かなくてもすぐに確認できます。


※設定は下記の画像を参照


Windowsの[設定]>[システム]>[クリップボード]>[クリップボードの履歴]をオン



4.仮想デスクトップを作成

[Windows]+[Ctrl]+[D]Windows10では、デスクトップを複数作りそれらを切り替えて作業することができます。仕事の種類やプライベートなどの環境に合わせてデスクトップを複数同時に動かせるということです。その本来のデスクトップに追加されたデスクトップを「仮想デスクトップ」と言います✨

用途に使い分けられたら便利ですよね😊✨

作ったデスクトップの切り替えは[Windows]+[Ctrl]+[←(→)]で可能になります!



画像引元:https://www.pc-koubou.jp/magazine/38711



 

いかがでしたでしょうか?

もう知ってるという方は多数いらっしゃるかと思いますが、これからwindowsを購入したり

仕事を少しでも効率化したいという方の背中を押せたら幸いです✨




記事: Blog2_Post
bottom of page